PANGによる楽曲解説&全曲試聴

CTCR-14590
¥ 2,500(税込)
2008/07/23 RELEASE

【収録曲】

  1. Irie Feeling feat.WONGGY
  2. Marmalade
  3. もしも 夏
  4. 君にききたいこと
  5. こっち見てよDarling
  6. 悲しくなるほど青い空
  7. Slowly
  8. 夏のおわり
  9. ☆Happy Birthday Dear My Friend☆
  10. ルイーザのレシピ
  11. ZENとAKU
  12. Do you love me?
  13. ず〜っと… 2K8
  14. Weekend Love Storyをもう一度 with RYU REX

1.Irie Feeling feat.WONGGY
Windows Media Player

神戸出身のReggae Deejay、WONGGYとの初コラボ曲です。波の音で始まり、波の音で締めくくるこの曲は、むちゃくちゃ爽やかで気持ち良〜い夏の海の曲になりました。お休みの日に、身体も心も解放されて仲間とはしゃぐ様子、潮風の心地良さ、輝く海と浜、etc…が上手く表現出来て、トラックともぴったり。そして、ドライブにも、浜辺でチルする時にもピッタリ。初めて一緒にお仕事させて頂いたノリさんことナカタニさんのスティールパンも、より一層、夏の海を思い出させてくれますよ。素敵☆

2.Marmalade
Windows Media Player

ReggaeにRock'n Rollの要素をふんだんに取り入れた、かなりご機嫌な曲です。曲中の「Marmalade」とは、とっても可愛くてSexyな女性。焼けたパンの上に塗るマーマレードのように、甘くて美味しい?!女性の事を言っています。上代さんのアレンジも、Iwatchさん(from HOME GROWN)のギターも、マユミさん(from だぜ兄弟)のキーボードも、近藤さん&芝井さん&ICCHIEさんのホーンも最高♪そして、Back Up Vocalとして参加してくれたMEGARYUの声も最高♪ライブでも盛り上がりそうな曲かな〜。

3.もしも 夏
Windows Media Player

以前、リリースした「もしも」の夏versionです。オリジナルの「もしも」は、冬の夜の街をイメージしたものだったので、今回は夏の夜の海を舞台に書いてみました。サウンドも夏を意識し、歌い方も少し変えてみましたよ。1人寂しい夜を過ごす恋人達にお届けしたいLove Song。好きな人に素直に「会いたい」と言えない切なさ、自分ではどうしようもない気持ちを「もしも明日が選べるのならば…」という言葉にしました。

4.君にききたい事
Windows Media Player

名前も声も知らない相手に一目惚れをしてしまった女の子の曲です。何も知らないから聞きたい事がいっぱい、妄想がいっぱい。皆は、そんな相手にTRYした事はありますか?トラックアレンジは、憧れのギターリスト、松竹谷清さん。前作「体内時計」同様、とっても純粋でお洒落で可愛いらしい曲に仕上げて頂きました。何度聴いても、ほのぼの〜と優しい気持ちになります。ベースは松永孝義さん、ドラムは岡地曙裕さん、キーボードはエマーソン北村さん。ベテランの方々に演奏して頂きました。

5.こっち見てよDarling
Windows Media Player

PANGには珍しく、とてもラフな?!1曲。腕も組んでくれない、ちゃんとリードもしてくれない、何を考えてるのか心の読めないDarlingに対して「君の愛を見せてよ!」という嘆きをコミカルに歌ってみました。

6.悲しくなるほど青い空
Windows Media Player

昔からお世話になっている、北海道のFMノースウェーブにいらしたタカセさんから、「晴れ」をリリースした時に「PANGの声は『悲しくなるほど青い空』という表現がよく合う」と言って頂けました。その時から、そのワードが頭の片隅にずっと残ってて、今回、テーマとして挑戦する事にしました。落ち込んでいる時、元気がない時、自分に何か良くない事があった時、晴れ渡る大空を眺めていると、感情が一気に溢れ出る事がありませんか?……何かあった時だけじゃないな、何もなくても…。TVでよく、絶景を目の前にした人達が、涙を流しているのを見る事があります。自然の壮大な景色を眺めると、何っていう理由を見つけるより先に、ただただ感動して泣いてしまう。「なんて素晴らしいんだろう」「なんて美しいんだろう」と。ちっぽけな自分の存在に気付いたり、「自分とは真逆」、そう思い、切なさが一気に増す事もあるかも知れません。1人ぼっちの時に、仲良く楽しそうにしている人達を見ると、寂しさや悲しさが増すみたいにね。曲中ではmもう自分の側にはいない「君」を思う女性を描いてみました。実は、MEGARYUの「泣かないで」という曲のトラックを少しアレンジして歌ったので、ファンの皆さんが聴いてくれたらすぐに分かるかも☆

7.Slowly
Windows Media Player

やたらと忙しない今の時代。大人達、子供達は急かされてばかりで、自分のペースを保てず、明日の夢さえも描けない。「人より上に」「人より先に」と行こうとはするけど、その思いだけが先走って、地に足が付かず、どんなに頑張っているつもりでもしっかりとした足跡は残せず…そして足取りは徐々に重くなってく…。また、自分をコントロール出来なくて苦しくても、誰かに弱音を吐く事も出来ず。だから、「ゆっくりゆっくり、一歩一歩踏みしめて行こうよ」って伝えたくなりました。自分の中の意識を変える事は、なかなかそう簡単にはいかないかも知れないけど、焦る事はないし、失敗だって何だって気にする事はない、確かな足跡を残そう、ってね。サウンドは、KUUBOさん(←格好良すぎです)率いるRaggaMatixの皆さん。定番のルーツ・サウンドです。演奏を聴き、思いっきしくらったと同時に、メンバー全員に惚れました。Powerful!!!渋過ぎ!!!この世に生まれて、この音が聴けた事が幸せでなりません。ゼンさんこと新井さんの、間奏のギターソロも最高。歌声は、今までの声とは微妙に違って聞こえるかも知れません。なんせ「生意気な声でいってみよう」と、スタートしたので。

8.夏のおわり
Windows Media Player

今まで沢山夏の曲を書いて来たけど、終わりの曲はなかったなぁと気付き、作ってみました。ただただ情景を歌ったのも、今までにないかも知れません。夕暮れの浜辺でボーッとしながら、季節の流れを感じてもらいたい曲です。ゆ〜ったりとね。この曲は…年齢層広くいけるかも?!曲のイメージ、サウンドは、矢沢永吉さんの「September Moon」をカバーされた、だぜ兄弟さんのトラックからインスピレーションを受けました。

9.☆Happy Birthday Dear My Friend☆
Windows Media Player

初めて誕生日の曲を作りました♪クリスマスソングやバースデーソングを歌うのって、ちょっとした憧れ…いや、「クリスマスや誕生日の時に自分の曲がかかる事が憧れ」です(笑)。大切な友達へ送る、とても明るくて、可愛くて、ご機嫌なダンスチューンになりました。サウンドは、ダンスホールとソカを足した感じかな?アウトロにも美味しいおかずを入れて頂いて、凄く良〜い感じです。

10.ルイーザのレシピ
Windows Media Player

タイトルが結構気に入っています。が…「ルイーザによる人生のレシピ」を書くつもりが、当のルイーザが登場するのは最初の1回だけというリリックになってしまいました。内容は、人生をお料理に例えた、とっても簡単な応援歌です。まぁ、「料理が不得意」そう、言われている(←ホンマは違うのよ)私PANGが書いたわけですが。作曲はNAHKIさん&PANG。思い切って、「間」を沢山使いました。因みに、ルイーザという名前は、大好きなシンガー、Louisa Marksからとりましたよ。

11.ZENとAKU
Windows Media Player

善と悪について歌いました……重いかな??結果的にリリックは「悪」に対する思い…というか攻撃ばっかりになってしまいましたが。でも、人の中には「善」の心と「悪」の心が両方、存在すると思うんです。悲しいかな、「悪」を憎んでも消す事が出来ない。昔観た「クロコダイルの涙「という映画に、こういった感じの台詞がありました。…人は願っている。悪事を働く人間に対して、やるなら自分達の知らない所でやってくれと…遠く離れた所でやってくれと。でも、人は知っている。悪は消す事が出来ないと。自分達の心の中にも存在する、同じ悪を消す事は出来ないと…。言い方はだいぶ違いますが、その台詞を聞いた瞬間、考えさせられました。何だか凄く否定的で、失望的な言葉に思えるけど。ん〜、確かに、日々、善い行いをしたいと思っとーけど、自分の中にも、悪い自分、ずる賢い自分、意地悪な自分、etc…がいます…結構。でも、悪い自分がいるから、善い事をしなあかんって思うし、少なからず善い自分もおるから、悪い事をした時に反省するんかなって……どうなんやろ。まぁ、そんな「善」に憧れる自分が思う「悪」への思いを書いてみました。サウンドは、DUB。音も声も飛ぶ飛ぶ。むっちゃくちゃ渋い!!です。

12.Do you love me?
Windows Media Player

私PANGの得意な?…PANGの好きなLoversです。30代になっても良い恋愛がしたいっていう、切々とした思いが込もってるかも?!恋愛に賞味期限なんてないわ…っていう。3rd Albumに収録していた「LOVE POWER」と似た世界観で、恋する女性の気持ちを歌いました。西内さん(from Reggae Disco Rockers)のサックスもヤマンです。

13.ず〜っと… 2K8
Windows Media Player

2nd Albumに収録されていた「ず〜っと…」を再アレンジして頂き、収録しました。ライブで1番、リクエストの多い曲です。ありがたや。何かあった時に、自分の事のように心配してくれたり相談に乗ってくれる人。どんな時も笑っていられるように、心を使ってくれる人。アナタと一緒なら、この先ず〜っとシアワセでいられる。悲しい事や寂しい事は無くなり、代わりに楽しい事や嬉しい事がどんどん増えるんだろうなぁ。だからアタシも、ず〜っとアナタの味方。そんな思いを歌った曲です。前回とはだいぶ歌い方も変わりましたね。サウンドも夏っぽくなりました。

14.Weekend Love Storyをもう一度 with RYU REX
Windows Media Player

MEGARYUのRYU君と2人だけで初めて曲を作りました。RYU君曰く「週末のもどかしい熟年ラブストーリー」という事で、2人の掛け合いが聴かせ所☆2人っきりで出掛ける事が少なくなってしまった熟年カップルが、久々にデートを…という、ほんわかとした内容です。ドラムを一切入れず、平太さんのドラム、上代さんのベース、Iwatchさんのウクレレだけで構成して頂きましたよ。ジャワイアンにブルージーな要素を足した感じのサウンドが、海辺で皆で演奏しているようで心地良いです。

close>>