PANGによる楽曲解説&全曲試聴
mini album 「Rela〜x」
CTCR-14431
¥2,500(tax in)
2006/6/28 ON SALE

【収録曲】
1. 夢心地な日曜日
2. ウキウキ・ホイホーイ
3. ず〜っと・・・
4. SKANKING MOOD
5. これからも(Album Version)
6. SOUND SYSTEM
7. E〜O〜!
8. ココ夏ビーチ
9. 風の楽園 -テーマ・オブ・マダガスカル-(Album Version)
10. Rela〜x
11. believe
12. Fighter
13. Fall in Love
14. この星の宝

1.夢心地な日曜日
Windows Media Player
気持ち良く目覚めた日曜日の朝。今日は1日、何をして過ごそうか?お天気も良いし、久しぶりに何処か遠くへ行ってみる?広い空に浮かんだ雲に乗って…。好きな人と一緒に過ごす、楽しくて優しい日曜日を想像して書きました。トラックが可愛くて素敵。
2.ウキウキ・ホイホーイ
Windows Media Player
タイトルが光ってますよね(笑)。夏の野外ダンス(←レゲエのイベント)を思い浮かべて書きました。曲の中の「君」というのは、PANGにとってお客さん達でありますが、自分が逆にお客さんの立場で行くダンスも楽しくて。ホイホイホイホイ、ウキウキしてる人、またはウキウキしたい人をおびき寄せたら良いなと思っています。
3.ず〜っと・・・
Windows Media Player
何かあった時に、自分の事のように心配してくれたり相談に乗ってくれる人。どんな時も笑っていられるように、心を使ってくれる人。アナタと一緒なら、この先ず〜っとシアワセでいられる。悲しい事や寂しい事は無くなり、代わりに楽しい事や嬉しい事が、どんどん増えるんだろうなぁ。だからアタシも、ず〜っとアナタの味方。そんな思いを歌いたくなりました。
4.SKANKING MOOD
Windows Media Player
制作が後半に入り、前回のアルバム『PANG』に収録されていた「Smile」のようなスカ・チューンが欲しいなと思うようになりました。そして、どんな事をテーマにしようかと、とりあえずノートの1番上にSKAッ!と書き、それを見つめていた所…スカッ!とさせる曲にしようと。PANG自身がよく皆に頼む事を思い出して書きました。曲が上手く書けない時に、仲間に電話して、その日に集まってもらうんです。その逆も然り。そうすると、それまでのモヤモヤが嘘のように綺麗〜に消えてスッキリ。だから、仲間って最高。会社勤めでストレス溜まっちゃってるOLさんや、サラリーマンの皆さんにも届けば良いな〜。
5.これからも(Album Version)
Windows Media Player
4枚目のミニ・アルバム『あはっ!』に収録されていた曲をレコーディングし直して、今回、再び入れる事になりました。いつも周りで自分を支えてくれている全ての人達に向けて作った曲です。これまでの人生は、自分1人の力で歩いて来れたワケではなく、皆がいてくれたからだと、強く感じたんです。そして、愛というものは、貰うだけじゃいけない、自分も皆に大きな大きな愛をあげたいと思ったんです。愛し愛されるという事は計り知れない力を生み、人間を強く逞しくすると思うから。これからもまだまだ続く道、変わらず一緒に、より上を目指して生きて行きたいな。そんな曲です。
6.SOUND SYSTEM
Windows Media Player
ちょいエロなリリックですね、珍しく。サウンドシステムに囲まれ、心地良い音の世界にどっぷり浸かった状況を思い出しました。スピーカーの目の前で、誰にも邪魔されずに、いや、邪魔させずに踊る一時。自分の体を上手くコントロール出来ない位、酔っていたいなぁ。クラクラしてユラユラしてフワフワして…そんな曲です。
7.E〜O〜!
Windows Media Player
今年2月にリリースされた6枚目のミニ・アルバム『Rela〜x』に収録されていたダンスチューンです。ライブで皆で楽しめる曲を、と思って作りました。いつ会ってもテンションが上がり切らず、つまらない話ばっかりしてる人。せっかく一緒にいるのに、意識は何処か遠くにある人。たまに、こんな困った人が。放っといても良いんだけど……んー…出来ない!もっと面白い事が、楽しい所があるって教えてあげたい。鳴り響く音の中に連れてってあげたい。誰よりも高く声を上げれば、君自身が目覚められる筈☆eh!e〜o〜!!(エッ!エ〜オ〜!!)
8.ココ夏ビーチ
Windows Media Player
夏〜〜、浜辺〜〜、良いムード〜〜♪この曲が出来たきっかけは「川上つよしと彼のムードメイカーズ」さん達のCDでした。昨年9月にリリースされた『mood in』というアルバムの中の「SUAVITO」(←オリジナルはMongo Santamaria)という曲にハマり、こんな曲で歌いたい!と思って、少しだけ構成をいじって、歌を乗せてみたんです。そしたら、またこれハマっちゃいました、PANG的に。内容は、とある夏の日のビーチの様子です。恋人と一緒の眩しい浜辺。基本的に普段は、実体験をもとにリリックを書いていますが、この曲に関しては「こんなの理想〜〜」というストーリーを作りました。聴いてくれた人達の気分を、浜辺に誘う事が出来たら良いな。
9.風の楽園 -テーマ・オブ・マダガスカル-(Album Version)
Windows Media Player
昨年、公開されたドリームワークスのアニメーション映画「マダガスカル」の日本版イメージソングとして選んで頂けた曲です。実際に映画を観た後に書き下ろしました。まるで、実写のように美しくて壮大な景色、登場する動物達の元気さ、楽しさを表現出来たらと思いました。そして、仲間との友情。思った以上に爽やかな曲に仕上がりました。
10.Rela〜x
Windows Media Player
この曲も、今年2月にリリースされたミニ・アルバム『Rela〜x』からの曲です。やる事いっぱい、仕事がいっぱい、時間に追われ、休む暇無く動き回る日々。頑張る事はとても良い事。でも、たまには疲れた体と心に休息を与えても良いんじゃない?いつも頑張ってるんだから、ちょっと位、のんびりしても大丈夫。充電、充電!周りが見えなくなる前に、壊れてしまう前に、リラ〜ックスしましょ♪っていう曲です。
11.believe
Windows Media Player
自分にとって大きな夢、目標。それを成し遂げようと決心し、歩き始めたあの頃は、何だって出来るって、恐いものなんて何一つないって思ってたのに、自信に満ちあふれていたのに、気が付けば壁にぶつかって弱音を吐きそうな自分がいて。何とか頑張って乗り越えようとするんだけど、悲しいかな、現実はそうそう甘くはなくて。でも、諦めることなんて絶対したくない、出来ない。これはきっと、自分をステップアップさせる為の試練なんだ。だから、うつむく事も、自分を疑う事もしちゃいけない。もっとポジティブに行こう。神様は、それを乗り越えられる者にしか試練を与えないんだと。自分をちゃんと信じよう。そんな曲です。
12.Fighter
Windows Media Player
この曲は、NIKEのCMを見て思いついた曲です。そして、作ってる最中は、その時に開催されてたトリノオリンピックを見て感じた事、想像した事を書きました。野望、熱い情熱、闘志を持った人は、皆が知らない所で凄まじい努力をしてるんですよね。どんなに苦しくても、どんなに失敗しても、勝利の瞬間を夢見て、毎日頑張ってる、闘ってる。Nuff Respect!!です。全てのファイターに、ちょっとした応援の気持ちで書きました。
13.Fall in Love
Windows Media Player
|PV視聴|128k:Windows Media Player  300k:Windows Media Player
ラブソング☆です。たまには英語を使ってみたい、ハーモニーの気持ち良い曲を歌ってみたい、コーラスとリードボーカルで掛け合ってみたい…と思って、作ってみました。ソカですね。内容は、友達を好きになってしまった女の子の話。今まで全く恋愛感情を持っていなかったのに、気付いたら、彼の声や視線にドキドキしていて。で、好きになった事で、今までの関係が崩れて気まずくなっちゃたらどうしよう!?って心配になるんだけど、幸せな事に何も問題はなくて、何より、好きっていう気持ちって、こんなにも人をHAPPYにさせるの?!って。そんな嬉しい気持ちをめいっぱい表現してみました。
14.この星の宝
Windows Media Player
これは、2000年に公開された「ペイ・フォワード」という映画を、最近、再び観て書いた曲です。劇中で使われる『世界を変える方法を考え、それを実行してみよう!』という言葉に、強く惹かれました。……この世界に住む人の命の価値、存在価値は皆、一緒だと思います。1人1人が、この星の宝なんだと。でも、それに気付かないと、人生も、地球の未来も台無しにしてしまう。生かすも殺すも人間次第、自分次第なんじゃないかと。だから、皆それぞれ、助け合う気持ちとか、愛する気持ち、誰かを、何かを大事にする気持ち、優しい気持ちを持っていようよって思いました。少しずつでも皆が変われば、きっと世界が変わるから。夕陽の美しさを守るように、そんな気持ちを守って行きたいです。
close>>